外国語学部 英米語学科
国際社会で活躍するための
実践的な能力を身につける。
英語による実践的なコミュニケーション能力の修得と、その能力の基盤となる言語的?文化的背景の理解、これが、英米語学科の基本的な教育目標です。さらに、グローバル社会の進展を見据え、多言語能力(英語+日本語+中国語)と国際教養(諸外国の文化?社会?ビジネスに関する基礎知識)の涵養もめざします。
これらの目標を達成するため、英米語学科では、グローバル?スタディーズ専攻(GSM)と英米語専攻(ELM)という2専攻を設け、学生それぞれの将来の希望や資質を踏まえた高度な専門教育を提供し、卒業後の進路の実現をめざします。
これらの目標を達成するため、英米語学科では、グローバル?スタディーズ専攻(GSM)と英米語専攻(ELM)という2専攻を設け、学生それぞれの将来の希望や資質を踏まえた高度な専門教育を提供し、卒業後の進路の実現をめざします。